これまで予約は番組表から選んで行っていたが、気がつかないものもある。その点、このREGZAスケジューラーだと予約ランキングが表示されるので、ナビゲーターとして使える。
そんなわけで、早速Google Playからインストール。
設定段階になって、うまく行かなかったのが、機器登録。
「機器のパスフレーズ」という項目が何を意味しているのか分からない。
RZスケジューラの解説ページをよく読むと書いてあった。
手順
1.テレビの「設定/機器設定/おすすめサービス設定/おすすめサービス:利用する」
2.テレビの「レグザメニュー/おすすめサービス/東芝アプリ連携について」の中に「パスフレーズ」がある(全角ひらがなで10文字)
この「ひらがな」10文字を「機器のパスフレーズ」に入れるとよい。
これはアカウント名とパスワードをテレビ、機器登録と同じくしたら解決した。但し、HDEXアカウントのパスワードは8文字以上なので、テレビ本体の方も8文字以上にして置かないといけない。
予約は 「予約ランキング」をウォークマンの画面に出しておき、予約したい番組の右側のボタンをタップ、そうすると「番組詳細」が出てくるので、「この番組を予約」を同じくタップ。
ここで「録画先」を指定して、「登録」ボタンをタップして完了。
次にテレビの「予約リスト」で確認すると、「刑事コロンボ」があった。
0 件のコメント:
コメントを投稿